メルカリ

メルカリをはじめた。 メルカリがサービスを開始したのは2013年なので、遅れること5年。 「イノベーター理論」※1でいうところの、アーリーマジョリティを自認する私※2がメルカリを始めたということは、おそらく、いやほぼ確実に、近い将来メルカリは社会の…

僕のヒーロー

去年の夏休み、友人を訪ねてスリランカを旅行した。 そこで出会った僕のヒーローについて、話をしたい。セレブなスリランカ観光※1を終え、家路についた真夜中の出国ゲートに時間を巻き戻す。 フライト時刻は1時20分。 バンコクでトランジットが必要なタイ…

未来をつくる仕事

「オモシロキコトモナキ世ヲオモシロク」この言葉を知った時から、そんな生き方に憧れてきた。 オモシロキコトを求め、冒険に挑み続けた大学時代。 オモシロキコトナキ仕事に忙殺されたサラリーマン時代。 絶望の淵から必死に這い上がろうともがき苦しんだ新…

学校改革推進部長(ソーシャルデザインラボ所長)講話2018

学校改革推進部長の加藤です。 学校改革推進部長って、何? 革命でも起こす気? って思ったかもしれません。 ですが、私はナポレオンでも、織田信長でもありません。 私たちがやろうしていることは、○○高校を改革することです。 改革とは、改善することです…

進路部長講話2017 vol4

今日の朝、3階の進路指導部に向かう途中、階段を清掃している生徒がいました。 「何を考えながら、掃除しているの?」と質問すると、その生徒は「学校をきれいにするために掃除しています」と答えました。 この答えを聞いて、あるエピソードを思い出しまし…

進路部長講話2017 vol3

私はこの一年ずっと、〇〇高校生はこんな〇〇高校生であってほしいと言い続けてきました。 覚えていますか?モテる〇〇高校生であれ。ということです。 ”モテる”とは、人からキャーキャー言われてたり、チヤホヤされることではなく、他人を幸せにできること…

ポケモンGOにハマる

ポケモンGOに周回遅れでハマっている。 どのくらいハマっているかというと、2017年7月末現在で、初代カントー地方(赤・緑)は143種類※1、第二世代ジョウト地方(金・銀)は87種類を図鑑登録し、ポケモンマスターも近い。 ポケモンGOリリース以前のポ…

進路部長講話2017 vol2

1学期の始業式で私がどんな〇〇高校生であって欲しいと言ったか覚えていますか。1年生が始業式にいなかったこともあるので、思い出してもらうために1つの質問を用意しました。 イメージしてみてください。 目の前の机の上に花束が置いてあります。 その花束…

進路部長講話2017 vol1

最近〇〇高校生がめちゃめちゃモテてるって知ってますか?まず、中学生にモテる。 中学生は〇〇高校生に憧れ、多くの生徒が〇〇高校生になりたくて受験してきました。 それが、今日の午後に入学してくる新入生たちです。 地域の人にもモテる。 〇〇高校生の…

禁煙セラピー

たばこをやめることにした。そのために、残り一箱ぐらいから、タバコはまずいと念じながら吸い続けた。 つまり、脳をだますのだ。 タバコをうまいと思ったままやめてしまったら、未練が残り、また吸いたくなってしまう。 好きなものをやめるのではく、不快な…

進路部長講話〜其之四〜

この壇上でみなさんに話をするのは4回目になりました。 1回目は、勉強することがかっこいい○○高校生 2回目は、勉強することが当たり前な○○高校生 3回目は、なぜ勉強するのかという使命をもつ○○高校生 についてでした。 この3回で私は進路実現における大…

ゼロ年代のトリセツ

最近の生徒はおとなしいと、どこの高校の先生も口をそろえて言います。 教育困難校だろうが、進学校だろうが、事情は同様のようで、どの学校がやんちゃな生徒の受け皿になっているのか躍起になって探してみても、どこにも見当たらないのです。 ふつうやんち…

進路部長講話〜其之参〜

この壇上でみなさんに話をするのは三回目です。 そのとき、みなさんに質問をしましたが、覚えていますか?では、みなさんの成長を確認するためにも、もう一度同じ質問をここで聞いてみたいと思います。 何度も言いますが、こういう場面で自分の意思をあらわ…

進路部長講話〜其之弐〜

この壇上でみなさんに話をするのは4月の始業式以来です。 そのとき、みなさんに質問をしましたが、覚えていますか?では、もう一度同じ質問をここで聞いてみたいと思います。 何度も言いますが、こういう場面で自分の意思をあらわすことができる子はすごい…

進路部長講話〜其之壱〜

いきなりですが、みなさんにいくつかの質問してみたいと思います。 こういう場面で自分の意思をあらわすことができる子はすごい人です。 最初にそれを言っておきますね。勉強が好きな人は手を挙げてください。 (数人ためらっているそぶり、数人の教員が手を…

僕が僕であるためのマネジメント論

進路部長をやることになりました。 8名と小さいながらも、長であることには変わりありません。 一昨年の学年部長とは全然違ったプレッシャーがありますが、ただ楽しみでもあります。 そのポジションでしかできない仕事があるからです。 期待半分不安半分とい…

プロレスコミュニケーション論

先日実施した、ある面接の一場面で、私は自責と義憤の入り混じったどうしようもないほどやるせない気持ちになりました。 私「高校生活で、やりたいことはありますか?」生徒「...僕にはコミュニケーション能力がありません。......社会に出たら、コ…

プロレス正義論

プロレス観戦歴はちょうど1年を超えましたが、ずっと分からないことが1つだけありました。 それは反則の定義です。 場外乱闘の場合、20カウントが適用されるらしい。※1 けれども、禁止されているはずのグーパンチや、道具を使うことや、助っ人行為は日常茶…

プロレス教育論

今年はプロレス型授業なるものに挑戦している。※1 趣味が高じて本業になるとは、まさにこのことだが、「遊ぶように仕事し、仕事をするように遊ぶ」ことをモットーとする私にとって、趣味と仕事は切り離すことができない。※2 マラソンだって、仕事のパフォ…

プロレスにハマる

誰からも、「なぜ今更?」と半ば呆れ顔で問い返されるが、齢35にしてプロレスにハマっている。 どれだけハマっているかというと、新幹線に乗って東京へ長距離移動する直前に、無意識に売店で『週刊プロレス』を購入するくらいハマっている。 ハマる直接の…

江戸滞在記

江戸滞在記とたいそうなタイトルをつけたが、1泊2日の東京旅行記に過ぎない。 だが、この旅は僕にとって浅くない意味を持つ出来事であって、自己に対する観照にいくつかの新しい要素を付け加えることになるという確信がある。 それは、「ニューヨーク滞在…

最後のホームルーム2

これから君たちに教師として、最後の話をしたいと思います。 幸運なことに、私はこのような人生の門出の日に話をするのは、2回目です。 前回はちょうど3年前に、前任校で3年間担任した生徒に話をしました。 今回も同じく3年間担任した君たちに話ができる…

全能感の時代

ぜんのうかん【全能感】 心理学用語で、「自分が何でもできる」という感覚を意味する語。特に子どもの発達段階において、しばしば見られる現象である。躁病や自己愛性パーソナリティ障害の構成要素の一つとされることもあり、自身の能力を過大評価してこの感…

教えること

ブログの更新を怠っている間に、34歳になってしまった。 今年でいよいよ35歳(人生を70年と考えたときの折り返し地点)になるわけだが、34歳にもなると、後輩が多くなる。 しぜん、後輩達を指導する機会も増えた。 いつのまにか、"教わる"立場から"教える"立…

ウルトラマラソン

「あなたは100キロを一日のうちに走り通したことがあるだろうか?」と村上春樹は『走ることについて語るときに僕の語ること』でそう問うている。 そして、「普通の健常な市民はまずそんな無謀なことはやらない」とも蛇足している。 でも、村上春樹自身は…

いす−1GP

今年も文具業界が注目する日本一熱い祭典が京田辺市のキララ商店街で開催された。 その名も“いす-1グランプリ”。ルールは簡単。 キャスター付きの事務いすにまたがり、3人1組のチームが商店街の周囲約180メートルを2時間で何周できるかを競う耐久レー…

中国語を学ぶ理由

先日1年ぶりにブログを復活させたわけですが、長い沈黙に何か意味があるのかと問われると、返事に窮してしまいます。 特にこれといった意味はないのですが、あえて理由を挙げれば、たぶん引っ越したせいで「オレカフェ」(長居できて、ほどよく混雑している…

いじめは我々をアンガジュする

職業柄大きな声では言えませんが、「いじめはなくならない」「いじめはどこでも起きる」とはよくいったものです。“いじめ”という魔物は、群れの中でじっと息を潜めています。 学校はもちろんのことながら、会社でも、地域共同体でも、あまつさえ家族にさえ牙…

ニューヨーク滞在記

走るためにニューヨークに行くのか、ニューヨークに行きたいから走るのか、説明が難しいが、僕は3月15日から20日にかけて一人でニューヨークに行ってきた。 妻には散々悪態をつかれ、おそらくこれからも一生言われ続けるのだろうけれど、このタイミングを逃…

神話的クロニクル

『ドラゴンボール マンガ学』に触発され、半年ぶりに筆をとる決意を固めました。 「承前 街場の漫画論」としてお読みいただけると幸いです。 『ドラゴンボール マンガ学』は異議申し立てから始まる。 いわく、「宮崎駿や『ガンダム』、『エヴァンゲリオン』…